自動車保険について考えるときに、「おとなの自動車保険」か「イーデザイン損保」、どちらにしようと悩む人も多いと思います。
両社ともよく広告でみかけますよね。ただ CM だけでは、万一のトラブル時に具体的にどこまでサポートがあるのかまではわからないですよね。
参照:おとなの自動車保険
参照:イーデザイン損保
自動車保険を考える人なら誰もが聞いたことのある会社だけあって、どちらも優れた保険を提供しています。
だからこそ、以下のような悩みを抱えるかたも多いのではないでしょうか。
お悩み
- 「おとなの自動車保険」と「イーデザイン損保」ってなにが違うの?
- 「おとなの自動車保険」と「イーデザイン損保」オススメするならどっち?
- 保険料がやすくなるのはどちらの保険?
こちらの記事では「おとなの自動車保険」と「イーデザイン損保」が公開している情報だけではなく、実際の加入者の感想や口コミも参考にしながら、徹底的に比較していきます。
各社から実際に見積もりも取り寄せました。
※実際に依頼した「おとなの自動車保険」と「イーデザイン損保」の見積もりメール
前提として、両社ともすぐれた自動車保険を提供しているといって良いでしょう。
しかしこまかいところまで一つひとつ比較してみると、両社の強みとする部分には明確な違いがあることに気づきます。
筆者の出した結論は以下の通りです。
- 現場急行サービスと安心の被害事故サポートをとるなら「イーデザイン損保」
- 拠点数の多さに裏付けされた修理後サービスの充実度なら「おとなの自動車保険」
「なら、事故対応を重視したい人は "イーデザイン" で修理後のサポートを重視したいなら "おとな" を選べばいいんだね!」
と思う人もいるでしょう。しかし、そのように結論づけるのはあまりに危険です。
自動車保険においては"保険料"も重要になり、また、面倒なことに保険料は「"イーデザイン" が "おとな" よりも安い!」など断言できないのです。
理由はシンプルで、契約者や車の特徴が人それぞれ千差万別で、しかも保険会社の強みもそれぞれ異なるため、人それぞれの保険料がおおきく異なるからです。
ちなみに、アクサだけでなく、SBIや三井ダイレクトも安かったよ。おとなの自動車保険はそこまで安くなかった。
— カレー・タン (@yosuke247) March 1, 2020
※「おとなの自動車保険」が安い口コミ
自動車保険更新の履歴
アクサ、ソニー損保、おとなの自動車保険
おとなの自動車保険は無保険車両の補償も無制限でかつ安かった。— kosakima (@kosakima) June 22, 2019
※「イーデザイン損保」が安い口コミ
自動車保険を"事故対応"や"アフターサービス"で選ぶのももちろん正解です。
ただ、"保険料"が2倍近く高くなってしまったら元も子もありません。
自動車保険は、どこが良いのか?
価格コム一括見積もり、安い順にチューリッヒ、アクサ、損保J、三井ダ、SBI
前2社は6万前後、残りは9万台なので、前2社のどちらかにする予定— hamalin (@hamalin) October 14, 2019
この記事では、「おとなの自動車保険」と「イーデザイン損保」を徹底的に比較するだけでなく、どうすればあなたにとって最適かつ最安な自動車保険を、見つけられるかの方法も伝授します。
この記事を読み終わる頃にはあなたにとってベストな保険がわかるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
徹底比較!自動車保険を選ぶときの重要な 3つのポイント
この記事では、特に以下の3つのポイントに注目して「おとなの自動車保険」と「イーデザイン損保」を徹底的に比較します。
3つの比較ポイント
- 事故対応:早くて安心できる対応か?
- ロードサービス:無料サービスでどこまでカバーされるか?
- 保険料:同じ設定でどちらがよりやすいか?
業界でも特に上記3つのポイントが重要といわれている理由は、事故を起こしてしまったときの流れを考えるとシンプルです。
- 【事故対応】:事故を起こしてしまったとき保険会社がどこまで補償・サポートしてくれるのか
- 【ロードサービス】:事故車両の修理や引き取り、その他の車のトラブルをどこまで補償してくれるのか
- 【保険料】:事故対応・ロードサービスの補償に見合う保険料が設定されているのか
これら 3つのポイントごとに両社のサービスを徹底的に比較していきましょう。
ポイント1【事故対応】現場対応に強い「イーデザイン損保」がおすすめ
事故対応では「おとなの自動車保険」は"安心の対応"をアピールしていて、
参照:おとなの自動車保険
「イーデザイン損保」の方は "当日中の対応力" をアピールしてます。
参照:イーデザイン損保
ただここからだけではどちらが良いか判断するのは難しいでしょう。
具体的にどこまで事故対応してくれるのか、両社のサービスを項目ごとに比較してみました。
なかなか甲乙つけがたい両社のサポート内容ですが、事故対応においては、「イーデザイン損保」のほうが充実していると言えそうです。
事故対応の項目でとくに重要なのは「事故後の初期対応」と「現場急行サービス(または訪問・面談サービス)」、「被害事故(もらい事故)相談サポート」などですが、両社とも業界でもまだ提供会社のすくない「現場急行サービス」がある点も魅力ですね(他にはソニー損保も提供)
ただ今回は、当日中の初期対応を受付時間をとわずアピールしていた「イーデザイン損保」に軍配があがりました。
イーデザイン損保の事故対応について、実際に以下のような口コミもみられました。
うちが入ってるイーデザイン損保対応が神。駆けつけのセコム早くて検証に来た警察が驚いてた
— 故も知らぬ馬骨(@ysbm2) 2020年2月29日
また、もらい事故については、ご存知の方も多いと思いますが、弁護士法の定めるところにより保険会社による示談交渉ができません。
「イーデザイン損保」は大手ダイレクト型自動車保険のなかで唯一、"弁護士費用等保険" をすべての契約に(自動)付帯させています。
(他の会社は "特約" として契約への付け外しが可能)
自分だけではどうにもならないときに、すくなくとも相談先となる専門窓口があると、不安が減りますね。
次に二つ目のポイントとなるロードサービスについて、それぞれのサポート内容を比較していきましょう。
ポイント2【ロードサービス】サポート充実の「おとなの自動車保険」がおすすめ
事故対応に続いてロードサービスに関して「おとなの自動車保険」は提携修理工場での対応力をアピールしていて、
参照:おとなの自動車保険
「イーデザイン損保」ではロードサービス拠点数をアピールしていました。
参照:イーデザイン損保
こちらも、どの項目でどちらがより良いサービスを提供しているのか、徹底的に比較してみました。
今回は一目瞭然、ロードサービスは「おとなの自動車保険」に軍配があがると言えます。
ロードサービスの特に重要な項目として「サービス拠点数」や「無料レッカーサービス」、修理後の「引取費用」「帰宅・宿泊費用」といったサポートがあげられます。
ダイレクト型保険の中でも圧倒的なサービス拠点数を武器に、帰宅費用などこまかいサポートが嬉しい「おとなの自動車保険」が優れていると言えるでしょう。
「おとなの自動車保険」のロードサービスについては、実際に以下のような口コミもあります。
前回から自動車保険はアクサダイレクトにしたんだけど、タイヤパンク・バッテリー上がり・ガス欠等のロードサービス全部無料だった。
やるじゃんアクサ。
— 蓮×妙妙@No One Escapes Death (@ren_x_miaomiao) Aug 7, 2018
事故対応はもちろんですが、幅広いトラブルに強い保険のほうが安心できますよね。
それでは最後に、両社の保険料について比べていきましょう。
ポイント3【保険料】「おとなの自動車保険」と「イーデザイン損保」どっちがやすい?
「おとなの自動車保険」と「イーデザイン損保」で、以下の条件で保険料の見積もりをとりました。
結果、イーデザイン損保が4,960円安い結果となりました。
おとなの自動車保険 | イーデザイン損保 | |
見積もり金額 | 107,410円/年 | 102,450円/年 |
インターネット割引 | 10,000円 | 10,000円 |
実際の保険料 | 97,410円 | 92,450円 |
「じゃあ、保険料のやすいイーデザイン損保を選ぼう!」と思う人もいるかもしれません。
その考え、間違いです。
あなたに最適な自動車保険をみつける方法
「イーデザイン損保」がやすかったのはあくまでも筆者の状態であり、ひとりひとり条件が異なれば、大きく保険料も変わってきます。
下記のような口コミもみうけられるので、やはり条件によって保険料は変わることでしょう。
今の所、値段の安さだと、SBI損保<イーデザイン損保<アクサ<ソニー損保。SBI損保にしようかと思うけど、どうなんだろ。
— せっちゃん (@liaotailg) 2016年6月14日
この記事を読んだあなたに、「おとなの自動車保険やイーデザイン損保があなたにとって最適ではない可能性が高い」とあえて言わせてください。
所有車や免許の色、年齢などの条件が人によって異なるだけでなく、保険会社が提供するプランも様々なので、最終的にどのプランがあなたにとってぴったりなのかはあなた以外の誰もわからないからです。
SBI 損保やソニー損保があなたにとってベストである、ということも十分に考えられます。
「じゃあ自分にぴったりな自動車保険を選ぶにはどうしたらいいの?」と思う人もおおいでしょう。
答えは、保険見積もりを複数社とって横ならびにして直接比べることに限ります。
実際に「比較することで料金がとても安くなった!」などの口コミも多くみられます。
自動車保険は見積もりしないと、どこが安いのか言えないし、条件は人それぞれなので千差万別。自分の条件で見積もりしたら、値段だけなら次のようになった。(安い)イーデザイン>SBI損保>チューリッヒ>アクサダイレクト>三井ダイレクト>ソニー損保(高い)
— fieldragon (@fieldragon) 2012年2月15日
ではどのように複数の自動車保険を比較すればいいのでしょうか。
方法としては「一括見積もりサイト」が最適です。
「一括見積もりサイト」はあなたや車の状況に適した、各自動車保険のプランを一括に手に入れられるサイトです。
自動車保険の見積もりが下記のように一括で手に入り、あなたにとってのベストが一目でわかるようになります。
筆者の場合、アクサ(57,000円)→イーデザイン(61,000円)→SBI(77,000円)→おとなの自動車保険(82,000円)の結果になり、3万円近く保険料が安くなりました。
もちろん人それぞれ、車や免許証、年齢などが違い、最適な自動車保険が異なるため、上記のような結果にはならないでしょう。
無料で、3分もあれば完了し、結果、あなたの最適な自動車保険が見つかり、保険料が安くなるのでオススメします。
まとめ
いかがでしたか。
この記事では「おとなの自動車保険」と「イーデザイン損保」を下記3つのポイントで比較しました。
3つの比較ポイント
- 事故対応:早くて安心できる対応か?
- ロードサービス:無料サービスでどこまでカバーされるか?
- 保険料:同じ設定でどちらがよりやすいか?
事故対応に関しては、当日中の対応や弁護士費用特約の自動付帯がうれしい被害事故サポートの充実した「イーデザイン損保」がおすすめと言えます。
ロードサービスに関しては、拠点数の多さを武器にバランスのよいサポートを提供する「おとなの自動車保険」がおすすめです。
最も気になる保険料ですが、「おとなの自動車保険」や「イーデザイン損保」があなたにとってもっとも安い保険ではない可能性がありそうです。
自動車保険の保険料をしっかり考えたい人は、まず複数の自動車保険の見積もりを取得して実際に比較することからはじめましょう。
そろそろ自動車保険の更新なんで
大手サイトの一括見積もりを試してみました。見積もり依頼会社数:4社
(思ったよりも少なかった…)外資系2社
5分も待たず結果が送られてくる
しかも、今の保険料より数万円安い見積もり保険変えようかなぁ!?
— ガウ (@ookaminote123) March 23, 2020
複数の見積もりを手にいれるには一括見積もりサイトがおすすめです。
無料で、5分もあれば申請が完了し、あとは各社の見積もりが送られてくるのを待てばいいだけです。
保険料を下げたい人は必ず利用した方が良いと言えます。