さらにお得な自動車保険へ乗り換えるため、アクサダイレクトの解約を検討していませんか。
こんな悩みを抱えている方がいるかもしれませんね。
お悩み
- どうやって解約すればいいの?
- このまま解約して大丈夫?
- 解約するメリットってある?
お困りの方のために、アクサダイレクト公式サイトとアクサダイレクトに関する口コミを徹底リサーチしました。
アクサダイレクトの解約方法はとても簡単です。
しかし、勢いだけで解約すると、予想外の事態に遭遇して後悔する恐れがあります。
このような事態を避けるため、解約方法と解約時の注意点を分かりやすく説明します。
さらに、解約手続きにおけるアクサダイレクトの特徴もお教えします。
このページを参考にすれば、解約方法と自動車保険のお得な利用方法が分かるはずです。
解約を検討している方は、確認しておきましょう。
「保険料が高い。。。」「自動車保険がもったいない」そんな理由でアクサダイレクトの解約を考えている人もおおいと思います。
かと言って「一番オススメな自動車保険はこれだ!」と断言できるものでもありません。
理由としては、人それぞれで状況が異なり、しかも会社が提供するプランを様々で、ベストなプランや会社が人によって異なるからです。
「ではどうすれば私にとってベストな自動車保険が見つかるの?」と思う人もおおいでしょう。
答えは、複数の保険見積もりをとって比べることになります。
自動車保険は見積もりしないと、どこが安いのか言えないし、条件は人それぞれなので千差万別。自分の条件で見積もりしたら、値段だけなら次のようになった。(安い)イーデザイン>SBI損保>チューリッヒ>アクサダイレクト>三井ダイレクト>ソニー損保(高い)
— fieldragon (@fieldragon) 2012年2月15日
そんな複数の見積もりをとるには「一括見積もりサイト」が最適です。
複数の自動車保険の見積もりが一括でもらえ、どれがあなたにとってベストなのかが一目でわかるようになります。
無料で、3分もあれば見積もり完了し、必ず保険料が安くなるのでオススメします。
アクサダイレクトの解約・途中解約の手続き
乗り換えなどでアクサダイレクトを解約したい場合、どのように手続きを進めればよいのでしょうか。
最初に解約手続きの進め方を解説します。
アクサダイレクト解約手続きの進め方
アクサダイレクトが、自動車保険の解約を受け付けているのは電話だけです。
公式ウェブサイトから解約することはできないので注意してください。
車の保険、アクサダイレクトでネットで契約したんだが、解約はネットでできなく、電話なんです。今も接続待ちです。不便ですよね。わざとなんでしょうけど、悪質ですよね。
— Muneto Suzuki (@MunetoSuzuki) 2016年12月18日
解約を受け付けている窓口は以下の通りです。
【アクサダイレクトカスタマーサービスセンター】
- 電話番号:0120-266-193
- 受付時間:平日9:00~20:00/土・日・祝日:9:00~17:00
電話をかける時間帯によっては、つながりにくいことがあるようです。
繋がらねえじゃねえか
アクサダイレクト!!!解約するだけなのに。
— かたみん (@katami_69rock) 2018年10月7日
待ち時間を減らしたい方はどうすればよいのでしょうか。
待ち時間を減らす方法
待ち時間を減らしたい方は、次の資料を参考にするとよいかもしれません。
出典:アクサダイレクト
2019年6月時点に作成された資料なので、電話をかけるタイミングによっては応答状況が変わっているかもしれません。
電話がつながらない場合は、少し時間を置いてからかけなおすことが勧められています。
ただし、電話をかけなおすと、列の最後方に並びなおすことになります。
時間帯の調整が難しい方は、電話を切らずに待ちましょう。
電話で解約を申し出た後は、書面でのやり取りが必要です。
やり取りの内容は、公式サイトで公開されていません。
解約を申し出たときに、全体の流れを確認してください。
電話で申し出ても引き止められない?
申し込みはインターネットから行えるのに解約は電話でしかできないので、「引き止めるためでは?」と考えている方がいるかもしれませんね。
すでに解約した方の口コミによると、引き止められることはないようです。
引き続きアクサダイレクト自動車保険。電話つながるまで3分ぐらい待たされたけど、その後はスムーズ。(流石に本人認証のやり取りはしっかり)
最近は解約する人を引き留める事がむしろロイヤリティ下げる事を理解したのかしら。それとも業界的に昔からそうなのかな。— Kentaro Ebisawa (@ebiken) 2017年3月6日
アクサダイレクト解約手続き完了。解約の理由とか、次はどこの会社にするのかとか、いろいろ聞かれるかと思ったら何も聞かれなく、「あ、そうですかわかりました」という感じ。去る者追わずなんだね。
— むき (@tam6000) 2010年10月28日
あれこれ聞かれることはないので、解約を希望する方は安心して連絡できます。
アクサダイレクトが電話でしか解約を受け付けていない理由は、条件によっては解約で不利益を被ることがあるからと考えられます。
この点については、以下で詳しく解説いたします。
アクサダイレクトの解約手続きは、オペレーターがナビゲートしてくれるのでそれほど難しくありません。
引き止められる心配もないので、気軽に相談するとよいでしょう。
解約手続きを進める方は、次に紹介するポイントに注意が必要です。
見過ごしていると、解約で不利益を被る恐れがあります。
アクサダイレクトを解約・途中解約する前に抑えておきたいポイント
アクサダイレクトを解約する前に確認しておくべきポイントは以下の3つです。
解約時の注意点
- 解約時期
- 等級
- 解約返戻金(かいやくへんれいきん)
順番に詳しく解説します
注意点1:解約時期
アクサダイレクトは、解約を申し出たときに解約希望日を確認しています。
よって、自動車を手放す日など、希望する日に解約することができます。
ただし、受付日からさかのぼって解約することはできません。
解約する理由がある方は、理由が発生する前に電話で相談してください。
注意点2:等級
等級は、自動車保険の保険料に関わる重要な制度です。
アクサダイレクトの解約が等級に与える影響は、以下の条件で異なります。
- 事故なしで途中解約
- 等級ダウン事故ありで途中解約
それぞれの影響について解説します。
事故なしで途中解約
保険期間中に事故を起こさず満期日を迎え自動車保険を乗り換えると、翌年から1等級あがります。
同じ条件で途中解約し、自動車保険を乗り換えるとどうなるのでしょうか。
例えば、保険契約から半年を経過した時点で解約し他社の自動車保険に乗り換えると、前契約で経過した期間が1年に満たないため新契約を結んだ時点から1年間は同じ等級に据え置きとなります。
つまり、このケースでは、1年6カ月間、同じ等級に据え置きとなるのです。
事故を起こしていない保険期間中に自動車保険を乗り換えると、等級の進行が遅くなってしまいます。
自動車保険会社から以下のアドバイスを受けた方がいるようです。
ネットで自動車保険の解約手続きしたんだけど、電話がかかってきて、満期まで1ヶ月切ってるから満期まで解約しないでおいて等級1つ上げたほうが得だって教えてくれた。親切。ソニー損保。
まあ自動車保険は使い勝手とかより事故対応だけど、使い勝手はとてもよかった— かちあ@キンプリスッスッス7話を見てくれ (@kachiakie) 2019年1月28日
アクサダイレクトと契約中の方は、解約のタイミングに注意しましょう。
等級ダウン事故ありで途中解約
保険期間中に3等級ダウン事故を起こし、満期日を迎え自動車保険を乗り換えると、翌年から3等級さがります。
同じ条件で途中解約し、自動車保険を乗り換えるとどうなるのでしょうか。
例えば、保険契約から半年を経過した時点で3等級ダウン事故を起こして他社の自動車保険に乗り換えると、切り替えた時点から3等級ダウンとなります。
つまり、満期日で乗り換えるより早いタイミングで等級はダウンしてしまうのです。
等級ダウン事故を起こしている方が契約期間中に自動車保険を乗り換えると、等級ダウンのタイミングが早くなってしまいます。
事故を起こしている方も、解約のタイミングには注意が必要です。
等級を引き継げる期間は7日間
アクサダイレクトの解約を検討している方は、等級を引き継げる期間も押えておきましょう。
現在の等級を引き継げるのは、解約日(契約満了日)の翌日から7日以内に次の契約の保険始期日がある場合です。
乗り換えは、解約から7日以内に行わなければなりません。
解約日の翌日から8日以上13カ月以内に次の始期日がある方は、現在の等級が7等級以上であったとしても6F等級からのスタートとなってしまいます。
等級を上手く引き継げないと、保険料が大幅に高くなってしまうかもしれません。
値引きはそれなりにあったが、任意保険の等級引継ぎができず、6等級スタートに・・・。年額15万か・・・。
— まこと (@Makoto19890726) 2016年1月9日
解約と乗り換えは計画的に行いましょう。
注意点3:解約返戻金
解約返戻金は、途中解約時などに払い戻されるお金です。
残っている契約期間分のお金が返ってくると思われがちですが、必ずしもそうなるわけではありません。
保険会社の多くが、短期料率と呼ばれる係数を用いて解約返戻金を計算するからです。
アクサダイレクトは、支払方法に応じて以下の短期料率を用いて解約返戻金を計算しています。
- 一括払いの場合:短期料率
- 分割払いの場合:月割短期料率
具体的な、短期料率、解約返戻金の計算方法は次の通りです。
一括払いの場合
保険料を一括払いで納めた場合は、次の計算式で解約返戻金を求めます。
一括払いの計算式)
解約返戻金=現在の年間保険料×(1-既経過期間に対応する短期料率)
短期料率は次の通りです。
既経過期間 | 短期料率 |
---|---|
7日まで | 10% |
15日まで | 15% |
1カ月まで | 25% |
2カ月まで | 35% |
3カ月まで | 45% |
4カ月まで | 55% |
5カ月まで | 65% |
6カ月まで | 70% |
7カ月まで | 75% |
8カ月まで | 80% |
9カ月まで | 85% |
10カ月まで | 90% |
11カ月まで | 95% |
12カ月まで | 100% |
具体的な例を挙げて解説します。
年間保険料100,000円を一括払いした方が、契約から5カ月超6カ月未満で途中解約した場合の解約返戻金は30,000円です。
- 年間保険料:100,000円
- 既経過期間:5カ月超6カ月未満
- 計算式:100,000円×(1-70%)
- 解約返戻金:30,000円
残り6カ月も保険期間が残っているにもかかわらず、年間保険料の30%しか返ってきません。
分割払いの場合はどうなるのでしょうか。
分割払いの場合
分割払いで保険料を納めた方は、以下の計算式で解約返戻金を求めます。
分割払いの計算式
解約返戻金=現在の年間保険料×(1-既経過期間に対応する月割短期料率)-未払込保険料
月割短期料率は次の通りです。
既経過期間 | 短期料率 |
---|---|
7日まで | ― |
15日まで | ― |
1カ月まで | 1/12 |
2カ月まで | 2/12 |
3カ月まで | 3/12 |
4カ月まで | 4/12 |
5カ月まで | 5/12 |
6カ月まで | 6/12 |
7カ月まで | 7/12 |
8カ月まで | 8/12 |
9カ月まで | 9/12 |
10カ月まで | 10/12 |
11カ月まで | 11/12 |
12カ月まで | 12/12 |
例えば、年間保険料12万円の自動車保険に加入し、初回に3カ月分の保険料を支払い、1カ月超2カ月未満で途中解約した場合の計算式は以下のようになります。
- 年間保険料:120,000円
- 既経過期間:1カ月超2カ月未満
- 計算式:120,000円×(1-2/12)-90,000円
- 解約返戻金:10,000円
あくまでも例なので、個別の解約返戻金はアクサダイレクトに問い合わせて確認する必要があります。
以上の通り、解約返戻金の支払方法は、保険料の支払方法で異なります。
ケースによっては、予想していた解約返戻金を受け取れないことがあるので注意が必要です。
とはいえ、解約返戻金が発生する場合は、確実に支払ってくれるので安心してください。
継続契約の解約し忘れに、返金対応してくれたアクサダイレクトさんありがとう
— みょ。 (@tanitsusi) 2019年3月16日
アクサダイレクトを解約する方は、解約のタイミング・等級・解約返戻金に注意が必要です。
様々な点に気を配らなくてはならないので面倒に感じた方が多いかもしれませんが、心配する必要はありません。
アクサダイレクトは、安心して解約できる自動車保険といえるからです。
なぜこのようにいえるのでしょうか。
アクサダイレクトは安心して解約できる自動車保険
安心して解約できる自動車保険といえる理由は、電話でしか解約を受け付けていないからです。
アクサダイレクトでは、カスタマーセンターのスタッフが解約手続きをサポートしています。
分からない点を確認できるうえ、ケースによって賢く解約する方法をアドバイスしてくれることもあります。
電話でしか解約できないと聞くと少し不便に思えますが、この特徴により他社自動車保険より安心して解約できる環境を実現しているのです。
口コミによるとしつこく引き留められる心配もないので、解約を検討している方は気軽に相談するとよいでしょう。
【知らぬは危険!】評判や口コミから暴く「アクサダイレクト」の正体
爽やかイケメンの岡田将生さんが出演している「アクサダイレクト」 参照:アクサダイレクト CMで有名なだけでなく、日本を代表する自動車保険と言えます。 ただ実際に利用した人の口コミや評判を、下記のように ...