おとなの自動車保険

継続更新?高いから解約?「おとなの自動車保険」手続きと繋がらない電話の対処方法

更新日:

この記事を読んでいる人は下記のように悩んでいる人も多いでしょう。

疑問に思っていること

  • 「おとなの自動車保険」の継続更新の手続きが知りたい
  • 更新手続きを忘れたけど大丈夫?
  • 高いから・車を手放すから解約したいけど方法がわからない
  • 継続や解約手続きしたいけど電話が繋がらない

先に結論を述べると、「おとなの自動車保険」の継続更新や退会手続きはそれほど難しくありません。

この記事をみれば、継続更新や解約手続きする方法がわかります。

ただこの記事では手続き方法だけでなく、もっと重要である「あなたはそもそも継続更新するべきなのか?また退会するべきなのか?」もわかるようになります。

「満足な内容だから継続!」や「高いしいまいちだから解約!」などの判断をすると、知らないうちに損をしているので注意してください。

※もしあなたが、自動車を手放す予定でそもそも自動車保険自体に入る予定がないなら、解約手続きの方法を直接参考にしてください。

ちょっと待った!「おとなの自動車保険に満足だから継続更新」「高いから解約・退会」の判断が危ない

この記事をみている人は「おとなの自動車保険」を継続更新か解約の手続きをしたい人が多いでしょう。

ただ「内容に満足しているから継続更新!」「おとなの自動車保険は高いから退会して、他の保険会社に契約する!」などの理由で手続きを思っている人は注意が必要です。

一度立ち止まって下記を考えるようにしましょう。

考えるべきこと

  • 継続更新したい人:「あなたにとって一番最適な自動車保険は本当にアクサダイレクトか?」
  • 退会して他の自動車保険を検討している人:「検討している自動車保険が本当にあなたにとって最適か?」

なぜ上記にようなことが言えるのでしょうか。

あなたにとって最適な自動車保険は、状況の変更によって大きく変わる

突然ですが、筆者が「ベストな自動車保険はこれです!」と断言することはできません。

もし断言している人や、サイトなどは信じないようにしましょう。

理由としては、人それぞれ状況が異なり、ベストの保険がそれぞれ異なってくるからです。

あなたの年齢や免許の色、走行距離や自動車の状態などが変わることによって、最適な自動車保険は変わりゆくものです。

自動車保険に入ったタイミングは「おとなの自動車保険」が最適であっても今はそうであると断言できません。

なので「内容に満足しているから、おとなの自動車保険に継続更新しよう!」と思っている人は、一度今のあなたや自動車の状態で最適な保険を見つけることをオススメします。

また「料金が高いから、おとなの自動車保険を解約して他の自動車にしよう!」と思っている人も、ただCMで見たから、知人に紹介されたからなどの理由で選んでしまうと、知らぬうちにあなたの最適な自動車保険を見逃しており、損している結果になります。

ではどのように選べいいのでしょう。

最適な自動車保険を見つけるには、比較することが重要

「え?それだけ?」と思う人もいるでしょう。

2020年03月時点ではこの方法がベストです。

実際にも消費者庁が下記にようにオススメしている方法です。

参照:消費者庁

実際にも、複数の比較をして自分に最適な自動車保険を見つけた人の口コミは多くみられます。

そんな複数の見積もりをとるには「一括見積もりサイト」が最適です。

「一括見積もりサイト」とは、あなたと車の状態を入力するだけで、自動車保険会社の見積もりを一括にもらえるサービスです。

3分もかかわず見積もり申請ができ、もちろん無料です。

筆者も定期的に利用していますが、下記のように複数の自動車保険の見積もりが一括でもらえ、どれがあなたにとってベストなのかが一目でわかるようになります。

実際にも下記のように料金が安くなった口コミが多く見られています。

無料で、3分もあれば見積もり完了し、必ず保険料が安くなるのでオススメします。


 

まずはじめに重要な「あなたはそもそも継続更新するべきなのか?また退会するべきなのか?」を紹介してきました。

あなたにとって最適な自動車保険は変わりゆくものです。

「最適な自動車保険はこれ!」と決めつけないように注意しましょう。

では本題である、継続更新や退会の手続き方法を紹介します。

初めてでも安心!「おとなの自動車保険」継続更新手続きの進め方

最初に、更新手続きの進め方を紹介します。

おとなの自動車保険の継続更新手続きは以下の方法で行えます。

メモ

  1. 公式ホームページで継続更新
  2. 電話で継続更新

では2つの方法ごとに紹介していきます。

方法1:公式ホームページで「おとなの自動車保険」の継続更新

インターネット経由で継続更新する方は、以下の5つ流れで手続きを進めます。

メモ

  1. おとなの自動車保険公式ホームページへアクセスし、「ご契約者の方へ」をクリック。
  2. 「ご契約者の方へ」ページで「継続のご案内」をクリック。
  3. 「継続のご案内」ページで「ご継続手続きを始める」をクリック。
  4. 「ログインページ」で「ユーザーID」と「パスワード」を入力。
  5. 「マイページ」で「継続のお手続きはこちら」をクリック。

具体的な詳細を見たい人は下記を参考にしてください。

+ クリック:詳細をみる

1.おとなの自動車保険公式ホームページへアクセスし、「ご契約者の方へ」をクリック。

参照:おとなの自動車保険

2.「ご契約者の方へ」ページで「継続のご案内」をクリック。

参照:おとなの自動車保険

3.「継続のご案内」ページで「ご継続手続きを始める」をクリック。

参照:おとなの自動車保険

4.「ログインページ」で「ユーザーID」と「パスワード」を入力。

参照:おとなの自動車保険

5.「マイページ」で「継続のお手続きはこちら」をクリック。

「継続のお手続きはこちら」をクリックした後の手続きは次の通りです。

メモ

  1. 継続前の注意事項を確認。
  2. 自動車の情報、運転者の情報など、継続条件を入力。
  3. 「前年参考プラン」と「えらべるプラン」から補償プランを選択。
  4. 運転証明証の有効期限を入力。
  5. 重要事項の確認。
  6. 支払方法を選択。

「ユーザーID」と「パスワード」は、継続契約の案内などに記載されています。

マイページまで進めば、指示に従い手続きを進められるので簡単です。

方法2:電話で「おとなの自動車保険」を継続更新

おとなの自動車保険を電話で更新する場合、下記へ連絡し手続きを進めます。

【おとなの自動車保険カスタマーセンター】

  • 電話番号:0120-17-3107
  • 受付時間:9:00~17:30(年末年始を除く土日も受付)

電話で継続すれば、担当者に確認しながら手続きを進められます。

初めての継続更新で不安な方にオススメです。

ただし、後で詳しく説明するインターネット割引などを受けることはできません。

「おとなの自動車保険」の継続更新手続きに必要なもの

手続き方法に関わらず、おとなの自動車保険の継続更新には以下の3つが必要です。

継続更新に必要なもの

  1. 運転免許証
  2. オドメーター値
  3. クレジットカード(クレジットカードの場合)

オドメーター値とは、累計走行距離のことです。

以上のほか、自動車の車台番号、型式が必要になることもあります。


 

公式ホームページ、電話とも、継続更新手続きはそれほど難しくありません。

継続更新前に考えておきたいのが、保険料の支払方法です。

ちなみに「おとなの自動車保険」の継続更新手続きを忘れてしまったらどうすればいいのでしょうか。

「おとなの自動車保険」の継続更新を忘れたらどうなる?

絶対に必要なものと分かっていても、忙しい生活を送っていると自動車保険の継続更新手続きを忘れそうになることがあります。


おとなの自動車保険は継続更新を忘れた場合、3つのケースに分けて対応しています。

継続更新を忘れたときの対応

  1. 満期日の翌日から6日以内
  2. 満期日の翌日から30日以内
  3. 満期日の翌日から180日内

それぞれの対応を詳しく解説します。

満期日の翌日から6日以内であれば手続き可能

継続更新手続きを行わず満期日を過ぎた場合、満期日の翌日から6日以内であればマイページから手続きを行えます。

手続きは、「マイページ」内の「満期日当日以降のお見積もり・お申込みはこちら」から進めます。

補償開始は申し込み日の翌日午前0時からとなるので、保険を適用できない期間が生じる点には注意が必要です。

満期日の翌日から30日以内は継続うっかり特約を適用

満期日の翌日から30日以内であれば、全ての契約に自動でセットされる「継続うっかり特約」を適用し継続できる可能性があります。

「継続うっかり特約」を適用できるのは、以下の条件をすべて満たすときです。

メモ

  1. 契約期間中におとなの自動車保険が保険金を支払う事故を起こしていない。
  2. 契約自動車が同じの他の保険契約などがない。
  3. 契約期間中に、契約者またはおとなの自動車保険から継続更新しない意思表示がない。
  4. 保険契約者が、満期日の翌日から30日以内に書面などで継続契約の申し込みを行う。
  5. 保険契約者が4の申し込みと同時に、保険料を払い込む。

以上の条件を満たす場合、前回の契約と同じ条件で満期日に更新したものとみなされます。

とても便利な特約ですが、「継続うっかり特約」で継続した自動車保険に同特約はセットされません。

2年連続で適用することはできないので注意しましょう。

満期日の翌日から180日以内であれば7等級以上を引き継げる

「継続うっかり特約」を適用できず満期日翌日から180日以内の場合は、継続の申出を行うことで7等級以上を引き継いで、事故有係数適用期間を1年引いた状態で継続できる可能性があります。

補償開始は申出した日以降なので、満期日から補償開始までの間に起きた事故は補償されません。


 

継続更新は、とても重要な手続きです。

希望している方は、忘れずに行いましょう。

続いて、他社へ乗り換えを検討している方のために、おとなの自動車保険を継続しない方法を解説します。

「おとなの自動車保険」を継続せず、解約・乗り換えする方法

おとなの自動車保険を満期日で契約終了する場合は、特別な手続きを必要としません。

満期日を迎える前に解約する場合は、「マイページ」から手続きを進めます。

具体的な流れは次の通りです。

解約手続きの流れ

  1. 解約希望日を決める。
  2. 「マイページ」へログインする。
  3. 「解約手続き」をクリックし手続きを進める。
  4. 手続き完了から1週間程度で完了のお知らせが届く。

ただし、以下の場合はマイページから解約手続きを行えません。

メモ

  • 複数の契約があり、ノンフリート等級が高い契約を解約する場合。
  • ノンフリート等級が1~5等級の場合。
  • 希望解約日以降に、契約内容の変更を申請している場合。
  • クレジットカード払いで、解約希望日が毎月10~13日の場合。
  • 保険料を払込票で支払い、入金確認がとれていない場合。

以上に該当する方は、ご継続・異動受付センターまで連絡してください。

【ご継続・移動受付センター】

  • 電話番号:0120-163-037
  • 受付時間:9:00~17:30(年末年始を除く土日も受付)

なお解約することにより、保険料が戻る場合があります。

解約時の返還保険料

解約時は、月単位で計算した残りの期間の保険料が戻ってきます。

1カ月に満たない期間は、既に経過した1カ月として計算します。

例えば、1月1日を保険始期日とし、6月10日で解約した場合の既経過期間は6カ月です。

返還される保険料は、以下の計算式で求めます。

参照:おとなの自動車保険

10円未満の端数は、円単位を四捨五入し10円単位とします。


 

いかがでしたか。

こちらでは「おとなの自動車保険」に関する継続更新と解約方法を紹介してきました。

ただ実は、電話が繋がりにくい!という問題も多く見られます。

電話が繋がらない実態とその対処法を最後に紹介していきます。

「おとなの自動車保険」の電話が繋がらない!注意点と対処法

残念ながら「おとなの自動車保険」は、電話がなかなか繋がりにくい等の口コミが目立ちます。

継続更新や解約だけでなく、小さな疑問でも電話で聞きたい時はありますよね。

ただ繋がりにくく長い間待つのは避けたいことです。

ではどのように対処していけばいいのでしょうか。

マイページのお問い合わせフォームを活用する

特別な方法ではありませんが、お問い合わせフォームを活用するのは良い手段と言えます。

参照:「おとなの自動車保険」ホームページ

マイページの右上の箇所にフォームがありますので、ぜひ活用ください。

遅くとも営業日2日では返信をもらえると思います。

電話の繋がりやすい時間・曜日を見計らう

この「電話が繋がりにくい」という問題は、「おとなの自動車保険」自体も認識しており、下記のように電話が繋がりやすい時間・曜日をホームページ上で公開しています。

参照:「おとなの自動車保険」ホームページ

上記表からわかるのは、平日の午前中か17:00-18:00の間がおすすめです。

むしろ、平日の午後と土日祝日が繋がりにくいので注意が必要です。

まとめ

おとなの自動車保険の継続更新や解約の方法、

また継続更新や解約する際には、複数の保険比較することもおすすめします。

あなたにとって最適な自動車保険は変わりゆくものです。

「最適な自動車保険はこれ!」と決めつけないように注意しましょう。

-おとなの自動車保険

Copyright© 保険のいろは , 2024 All Rights Reserved.